お祭り

春のお祭りだけどとくに今年はうちの町内の当番でないので普通に煮物だけ作る。
当番だと、男の人はお神輿を担ぎに仕事を休んで出なければならない。
私はいまだにお祭りの意味がよくわかっていないので、ご馳走を作って食べる日、くらいの感じ。
子供にとっては、小学校5年の男の子は「旗持ち」といって、大人のみこしに旗を持ってついて歩き、各休憩所でお菓子やジュースがもらえて学校を早退できるという楽しい日。
大人で当番の人たちは終わってからも何か楽しいことがあるみたいだけど…
私たちふつうの人はふつうに仕事して、家にいる人は時間が来ると神主さんが家に入るので、そこで立っているくらい…
この前行った笹川のお祭りと比べると、たいして何もないけど、みこしの歩く距離が長いのが特徴かも。
ほとんど丸一日歩いてるもんね。
お昼はラーメン屋さんで食べられるので子供は大喜び。
(しかも他の子は学校なのに)

私の家では、お祭りと言えば、採ってきて塩漬けしてあった山菜を前日塩出しして煮て食べる習慣。
お正月にも山菜の煮物を食べるし、普段でも食べたいと思ったとき時間があると煮たりする。
けどお祭りには堂々とスス竹、ゼンマイ、ふき、などが勢ぞろいする。
今年はウドがないのがさびしいが、ふきはけっこうたくさんあった。
去年採ったか採らないかで違うんだけど。

ゼンマイはいろんな山で採ったいろんな時期のものが混ざっているので短くて柔らかいものもあれば長くてちょっと歯ごたえありのものもある。
今年は山菜プラスホタルイカの佃煮。(Kさんから干したホタルイカをいただいたので)

今日はがんばってパンも焼いてみた。
色はこんがりとして、いいにおいなんだけど、ちょっとぱくっと割れてしまった。
どうしてかなあ…

またいろいろやってみてうまくいったらいいなあ。