小学校で

午後から遊んできた。
フェスティバルとかで(文化祭みたいなもの?で、模擬店や、お化け屋敷、劇等がある)誰でも見学できる。
午前中は10周年記念式典とかで(学校ができて10周年らしい)午後からフェスティバルだったのだが、みんな工夫が凝らしてあり、招待状をもらっていた保育所の子どもたちが大勢きて遊んでもらっていた。私も4年と2年の部屋で遊んでもらった。
玄関近くにポスターがはってあり、その中で楽しそうなところに行ってみた。
家の子は6年と4年だけど、なぜか2年のお店がT治郎の気に入ってしまい、長いこといたので、6年のところはS作主演の”ももたろう”しか見れなかった。(ていうか、それ見れただけでもラッキー。自分が何にでるか、今日まで言わないんだもの、知らずに見逃すところだった)ももたろう、といっても、ダンボールから産まれてくる、お笑い系のももたろうで、雉は、リストラされたおっさんらしいし、犬は目が赤い。
しかも、鬼が島についたとたん、犬、猿、雉に、鬼をやっつけさせ、自分はでかい態度できびだんごを食べ続けるももたろう。自分の子はこんなやつだったのかと思った。
他のお母さんに「S作って、以外と明るいやつだったのね〜!笑ったよ。家に遊びに来てるときなんか、下向いて本ばっか(自分のもってないマンガだろうたぶん)読んでてしゃべらないんだもん」と言われた。
何故か昔から6年は、ももたろうやってない?と、数年前のももたろうを思い出し笑いしながら、隣のバルーンアートを見たら大人気で風船がなくなり終わってた。
4年のA達はビーズやさん。ビーズといっても、広告のチラシを使って作ったもの(伊藤家でやってたらしい)で、それを使って腕輪や首飾りを作らせてくれる。
こっちも人気で、終わりのほうで材料がなくなり、お客さんにビーズを作ってもらいそれでアクセサリーを作らせていたらしい。
T治郎と二人、楽しく遊んで帰ってきたのだけど、こんなに工夫して、準備からしてやってるのに半日しかないなんてもったいない。朝からやって給食食べて午後からもあればかなりいろいろまわれるのに、と思った。中学校の文化祭などは見るべきとこはみんな見た、という感じだったけど、6年まであるので全部の学年のところを見るのは毎年無理。ただのお客さんである私たちでさえそうなんだから、前半、後半に分かれ、お店番をして半分しか見て回れない生徒たちはほとんど見れないんじゃないかと思う。