今週のお題「ついつい集めてしまうもの」


それは地図。
国土地理院の25000分の1の地図からはじまって、今ではカシミールですぐ印刷できるようになったが、山から帰っても地図の箱に入れて保管してたりする。
あとでまた同じ地図が必要になったとき便利に取り出せるように整理すればよいのだけど、ついつい集めているとしか言えない状態だ。
その他、道の駅とかスキー場でもらってきたその地区のパンフレットで地図が載っているもの、これは便利だ。
そういうのを袋にたくさん持っている。
近所の山、朝日、白馬、立山、白山などは夫のお店にもパンフレットを置いている、それを山に持ち歩きコースタイムの参考にしたり、もしかしたら山小屋を予約したりバスを使って登るときにも電話番号や時刻表などがついているので便利だ。(今のところ日帰りで車ばかりなので使ってないけど計画だけは立てていたりする)
あとはカラーの山の地図。山と高原地図とかいうもの。
これもコースタイムを見るのとか、実際山に行って25000分の1やGPSでは広範囲を見れないのでそういう時便利だ。
しょっちゅうザックから出しているかと言えばそうでもないかもしれないけどね。
ロードマップや高速道路のパンフレットも一通り持っている。
高速のパンフレット以外にもインターでもらった付近の地図とかは車に載せたまま。2回目使うことってあんまりないけど。
入院した時や具合が悪くて引きこもったりした時地図があるとホントに山を歩いている気分が出せるので私には必需品かな〜。(言うほど読めないんだけどねー!気分、気分。)