午後から忙しかった

朝AをN川医院に連れて行き、仕事に遅れていった。前もって言ってあったものの、なんだか入りにくい空気。(私がやるはずの、お弁当を並べる仕事を店長がやっている)そのうち煙草が3カートン入ってきて、検品したり並べたり…
午前中はお客さんが少なく、いつもおおざっぱに片付けているタバコを丁寧に古いものから順に入れ替えた。忙しいとついパパパっと片付け、いつのまにか新しいものが前にあるのでたまに調べて並べ替えないと…
そのうちどんどんお客さんが増えてきて、レジから離れられなくなり、品出し(売れて少なくなっている品物をバックルームから出してくること)が出来なくて困った。
それでもスキを見てカップラーメンなどを出していると、レジに待っているお客さんから呼ばれてしまい、あとで注意されてしまった。
この店は「お待たせしない」が基本で「お願いします」とかって、お客さんに呼ばれるのは絶対にダメ、だそうだ。
今日は、次から次へと入れ替わり立ち代りお客さんがあり、それはよいことだと私は思うのだけど、その際、すばやくしないと、ちょっとでも待つのがいやな人も中にはいるので、待たせると2度と来なくなると言われた。
自分だって急いでる時には待たされると頭にくるからそれはよくわかる。
それに言葉遣いがわるい、と言われてしまい、「どのへんがですか」と聞くと、「お客さんに対して、そうですか?、なんて言ってはいけない」と言われた。
じゃ、何て言えばよいのかわからない。「さようでございますか?」かな?
じゃなくて、「いいえ」かな?「とんでもないです」かな?(何が)
考えているとよけいわからなくなった。
とにかくなれなれしくしてはいけないのだそうだ。
(私なんか知ってる人が大勢来てくれて、むこうが話しかけてくれるから答えてるんだけど、それはいいことだと思ってるけど)
たまには(他の人が見てるからあんまり長くしゃべらないで、)という場合もあったりする。(そういうときって、その日が休みの同じ店のバイトの子だったり)
むづかしいなあ。
仕事だから言われたことをよく考えて出来るようにしないとだめなんだけど、それが全部になっちゃうと自分は何やってるんだろう、という感じになる。
夜のうちに手順をよーく考えて失敗のないようにしなければ。慣れればどうってことのないことだと思うけど。